宮地 良樹 ミヤチ ヨシキ
略歴
昭和26年 静岡県生まれ
昭和52年 京都大学医学部卒業
天理よろず相談書病院内科レジデント
昭和53年 京都大学医学部皮膚科学研修医
昭和54年 京都大学医学部皮膚科学助手
昭和57年 米国ミネソタ大学内科学(臨床免疫学・リウマチ学)教室留学
昭和61年 京都大学医学部皮膚科学講師,病棟医長
平成2年 天理よろず相談書病院皮膚科学教授
平成4年 群馬大学医学部皮膚科学教授
平成10年 京都大学大学院医学研究科皮膚科学教授
(平成17~20年 同附属病院副院長・経営担当)
平成26年 京都大学名誉教授・滋賀県立成人病センター(現 滋賀県立総合病院)病院長
平成29年 同院総長兼務
平成30年 静岡県立総合病院参与,NPO法人皮膚の健康研究機構理事長
資格
昭和57年 日本皮膚科学会認定専門医
昭和60年 医学博士
平成元年 日本アレルギー学会認定専門医
平成19年 日本がん治療認定医機構暫定教育区
専門領域
皮膚アレルギー・炎症,創傷治癒細胞生物学研究
かゆみの神経生理学的研究,光線皮膚科学研究
皮膚生理学・香粧品学研究
著作一覧
-
「ガイドラインを読む」シリーズ褥瘡局所治療ガイドライン編
シリーズ 「ガイドラインを読む」シリーズ 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-7792-0108-0 発売日 2007年5月1日 -
ガイドライン策定メンバーを中心に,ガイドラインの背景と真意を簡明に伝え,より実践的にガイドラインを使いこなすことができるように留意して執筆。
-
皮膚科診療最前線シリーズ
かゆみ最前線
シリーズ 皮膚科診療最前線シリーズ 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-89600-992-7 発売日 2006年6月10日 -
かゆみは痛みと同様にQOLを阻害する重要な自覚症状である。皮膚科学の永遠の命題ともいえる「かゆみの制御」をめぐる最新情報を“かゆいところに手が届くように”集約した。
-
皮膚科診療最前線シリーズ
にきび最前線
編集 宮地良樹
シリーズ 皮膚科診療最前線シリーズ 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-89600-990-3 発売日 2006年6月10日 -
トレンディーなcommon skin deseases に注目した「最前線シリーズ」完成!にきびの基礎から最前線までの情報を、ビジュアルを多用し、実用的かつ簡潔にまとめた1冊。
-
WHAT'S NEW in 皮膚科学 2006-2007
編集 宮地良樹
定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-89600-989-7 発売日 2006年6月10日 -
臨床皮膚科学の最近のトレンドを,何が新しく,なぜ重要なのか,ポイントは何かという視点から日常診療に直結するテーマを厳選し,わかりやすくコンパクトかつ平易にまとめました。
-
臨床診断に苦渋する100の外来皮膚疾患
~達人が伝授する「臨床診断への次の一手」は?~編集 宮地良樹
定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-89600-892-0 発売日 2005年9月15日 -
「臨床診断の次ぎあの一手」,「疾患・診断に対する解説」「最終診断の決め手」をわかりやすく,見開き完結のスタイルにまとめてあります。
-
てこずる外来皮膚疾患100の対処法
~達人に聞く究極の処方と治療のコツ~編集 宮地良樹
定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-89600-812-8 発売日 2005年2月25日 -
各専門分野のスペシャリストの先生方が考える「究極の対処法」,かつ「対処の理由」「治療にあたってのコツ」をわかりやすく,見開き完結のスタイルにまとめてあります。
-
患者さんから浴びせられる皮膚疾患100の質問
~達人はどう答え,どう対応するか~編集 宮地良樹
定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-89600-704-6 発売日 2004年4月20日 -
達人が患者さんからの質問にどう答えるか,そのままの対応を記載しています。バーチャルクリニックに入ったつもりでお読み下さい。
-
ファーマナビゲーター・アレルギーシリーズ アレルギー性皮膚疾患編
シリーズ ファーマナビゲーター アレルギーシリーズ 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-89600-573-8 発売日 2003年9月1日 -
ナビゲーターシリーズの薬剤ナビ・アレルギーシリーズ第3弾。各疾患について病態と治療指針,薬物療法の位置づけを提示し,さらに患者さんから発せられた質問に答えるQ&Aを豊富に用意。