- トップ >
- 雑誌 >
- Frontiers in Parkinson Disease >
- Frontiers in Parkinson Disease2015年5月号(Vol.8 No.2)
-
-
Frontiers in Parkinson Disease
パーキンソン病に焦点をあてた学術情報誌
2015年5月号(Vol.8 No.2)
2015年5月発売
座談会 パーキンソン病に対するリハビリテーションの有効性を考える
定 価 3,630円(本体3,300円+税) 電子版定価 3,630円(本体3,300円+税) 版 型 A4判変型 頁 数 60頁 ISBN 978-4-7792-1499-8 ISSN 1883-0331 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、著作権等の問題で掲載されないページがありますことをあらかじめご了承ください。
以下の「記事の電子版」に掲載されている記事のみが、電子書籍上で閲覧できます。
記事の電子版
Round Table Discussion(座談会)
パーキンソン病に対するリハビリテーションの有効性を考える
鈴木則宏/林明人/中馬孝容/高橋一司
定価 1,320円(本体価格1,200円+税) 頁数 9頁
Controversies(誌上ディベート)
DaT-scanがあればMIBG心筋シンチグラフィは必要ないか?
「必要」とする立場から/「不要」とする立場から
石井賢二/織茂智之
定価 1,320円(本体価格1,200円+税) 頁数 10頁
目次
○Round Table Discussion(座談会)
「パーキンソン病に対するリハビリテーションの有効性を考える」/(司会)鈴木則宏/(出席)林 明人/中馬孝容/高橋一司
○Controversies(誌上ディベート)
「DaT-scanがあればMIBG心筋シンチグラフィは必要ないか?」
・「必要」とする立場から:石井賢二
・「不要」とする立場から:織茂智之
○パーキンソン病のVisual View
「ミトコンドリア品質管理とパーキンソン病」/佐藤栄人/服部信孝
○パーキンソン病診断のコツとPitfall
「NBIAとパーキンソン病の鑑別」/隅 寿恵
○Focus―パーキンソン病 基礎・臨床論文を読み解く
・基礎/上村紀仁
・臨床/山城一雄
○クリニック紹介
押木内科神経内科医院/(院長)永井明彦/(副院長)永井博子
○パーキンソン病診療Q&A
「パーキンソン病に対するSCS(脊髄刺激療法)の有効性について」/馬場康彦/吉井文均/瀧澤俊也