メディカルレビュー


  1. トップ > 
  2. 雑誌 > 
  3. 再生医療 > 
  4. 再生医療2019年2月号(Vol.18 No.1)
再生医療2019年2月号(Vol.18 No.1)
  • バックナンバー

休刊

再生医療

学・産・官の協働による更なる発展をめざす,日本再生医療学会雑誌

2019年2月号(Vol.18 No.1)

2019年3月発売

REVIEW 難治性皮膚疾患への紫外線デバイス

定 価 2,200円(本体2,000円+税)
電子版定価 2,200円(本体2,000円+税)
版 型 A4判変型
頁 数 96頁
ISBN 978-4-7792-2217-7
ISSN 1347-7919

在庫

  • 電子版を購入する

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、著作権等の問題で掲載されないページがありますことをあらかじめご了承ください。
以下の「記事の電子版」に掲載されている記事のみが、電子書籍上で閲覧できます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 記事の電子版
  • 目次

記事の電子版

巻頭言
松山 晃文

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 1頁

電子記事版を購入

OPINION
わが国の再生医療への提言―国際担当理事の立場から―

岡野栄之

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 1頁

電子記事版を購入

REVIEW
難治性皮膚疾患への紫外線デバイス

森田明理

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 15頁

電子記事版を購入

立ち読み

THE COMMENTARY
「細胞を見る」ことはどこまで変われるか~見たあとのデータの活用に向けて~

加藤竜司

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 6頁

電子記事版を購入

立ち読み

連載 患者まで届いている再生医療
「歯髄・象牙質再生治療の現状」

中島美砂子 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 6頁

電子記事版を購入

立ち読み

連載 海外情報
「留学するならサンディエゴ―海からイノベーション」

松崎時夫

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 3頁

電子記事版を購入

立ち読み

連載 企業紹介
「株式会社ギンレイラボ Co-Culture technology for Innovative Study」

島崎猛夫

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 5頁

電子記事版を購入

立ち読み

連載 企業紹介
「水戸工業株式会社―再生医療の未来を切り拓く新技術―」

三屋耕司 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 3頁

電子記事版を購入

立ち読み

連載 用語解説
「HLAハプロタイプ」

村田誠

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 2頁

電子記事版を購入

立ち読み

連載 学会印象記
「第8回DDS再生医療研究会[第10回多血小板血漿(PRP)療法研究会と共催]」

城潤一郎

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 2頁

電子記事版を購入

立ち読み

連載 学会印象記
「第3回DIA再生医療製品・遺伝子治療用製品シンポジウム」

嶽北和宏 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 2頁

電子記事版を購入

立ち読み

連載 海外文献紹介

高橋政代/中村優貴

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 2頁

電子記事版を購入

立ち読み

連載 2018年度日本再生医療学会奨励賞
【基礎部門】「Tbx6は多能性幹細胞から中胚葉を誘導し,心血管系と筋骨格系への分化を制御する」

貞廣威太郎 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 8頁

電子記事版を購入

立ち読み

連載 2018年度日本再生医療学会奨励賞
【臨床部門】「臍帯由来間葉系細胞由来BDNF・HGFは神経修復を促進する」

向井丈雄 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 5頁

電子記事版を購入

立ち読み

目次

■CONTENTS
◎巻頭言/松山晃文
◎OPINION/岡野栄之
■REVIEW
 難治性皮膚疾患への紫外線デバイス/森田明理
■THE COMMENTARY
 「細胞を見る」ことはどこまで変われるか
 ~見たあとのデータの活用に向けて~/加藤竜司
■連載
◎患者まで届いている再生医療
 「歯髄・象牙質再生治療の現状」/中島美砂子/庵原耕一郎
◎海外情報
 「留学するならサンディエゴ―海からイノベーション」/松崎時夫
◎企業紹介
 「株式会社ギンレイラボ Co-Culture technology for Innovative Study」/島崎猛夫
 「水戸工業株式会社―再生医療の未来を切り拓く新技術―」/三屋耕司/子安輝久/只木隆祐/成田隆造
◎用語解説
 「HLAハプロタイプ」/村田 誠
◎学会印象記
・「第8回DDS再生医療研究会[第10回多血小板血漿(PRP)療法研究会と共催]」/城潤一郎
・「第3回DIA再生医療製品・遺伝子治療用製品シンポジウム」/嶽北和宏/安田 智
◎海外文献紹介
・100年後の再生医療はどうなっているか/高橋政代
・KIRミスマッチによりNK細胞はHLA適合他家iPS細胞由来分化誘導産物に対して細胞障害性を有す/中村優貴
◎2018年度日本再生医療学会 奨励賞
 基礎部門「Tbx6は多能性幹細胞から中胚葉を誘導し、心血管系と筋骨格系への分化を制御する」/貞廣威太郎/家田真樹
 臨床部門「臍帯由来間葉系細胞由来BDNF・HGFは神経修復を促進する」/向井丈雄/長村登紀子/東條有伸

ページトップへ

学会カレンダー

糖尿病領域のオンライン投稿誌 Diabetes Frontier Online

流れがわかる英語プレゼンテーションHowTo

医学・薬学

栄養

介護・福祉