-
-
インフルエンザ
ウイルス学の最新の研究成果から予防医学まで
2021年6月号(Vol.22 No.2)
2021年6月発売
座談会 これからのSARS-CoV-2とインフルエンザ戦略
定 価 1,980円(本体1,800円+税) 電子版定価 1,980円(本体1,800円+税) 版 型 A4判変型 頁 数 78頁 ISBN 978-4-7792-2424-9 ISSN 1345-8345 - 定期購読について(※自動更新でのお申し込み方法はコチラ)
- 年4回刊(3,6,9,12月)
- 年間購読料:7,920円(本体7,200円+税)
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、著作権等の問題で掲載されないページがありますことをあらかじめご了承ください。
以下の「記事の電子版」に掲載されている記事のみが、電子書籍上で閲覧できます。
記事の電子版
目次
○巻頭言 集団免疫について理解を深めよう/西浦 博
○座談会
・これからのSARS-CoV-2とインフルエンザ戦略/森内浩幸/忽那賢志(司会)菅谷憲夫
〇診断
・SARS-CoV-2感染者の鼻咽頭ぬぐい液または唾液を用いた検査における検出感度について/山吉誠也
○治療
・COVID-19感染後の後遺症について/森岡慎一郎
〇治療
・子どもの新型コロナウイルス感染症/森内浩幸
〇基礎
・SARS-CoV-2の日本における分子疫学と感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される変異株の特徴について/新城雄士 ほか
〇緊急寄稿
・変異ウイルス対策はどうあるべきか/菅谷憲夫
〇緊急インタビュー
・H5N8亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスについて/(話し手)西藤岳彦(聞き手)河岡義裕
〇スペシャリストに聞く
・データ解析による第3波拡大の状況分析と今後の見通し/西浦 博
○Q&A
・インフルエンザの重複感染について教えてください/高崎好生
・新型コロナウイルス感染症による血栓に対する治療について教えてください
抗凝固薬は使用可能でしょうか/石金正裕
・小児の川崎病とMIS-Cに関連性はあるのでしょうか/三浦 大
○ウイルスよもやま話
・新型コロナウイルスワクチンの開発状況について その2/渡辺登喜子
○地域のパンデミックプランニング
・愛知県立芸術大学におけるCOVID-19感染防止対策について/倉地 久
〇INFLUENZA REPORT
7th ESWI Influenza Conference 参加報告
(2020年12月6日~9日開催,バーチャル)/高下恵美
○インフォメーション
○次号予告/編集後記