-
-
インフルエンザ
ウイルス学の最新の研究成果から予防医学まで
2018年11月号(Vol.19 No.2)
2018年12月発売
座談会 迅速診断キットの現況と未来
定 価 2,310円(本体2,100円+税) 電子版定価 2,310円(本体2,100円+税) 版 型 A4判変型 頁 数 68頁 ISBN 978-4-7792-2170-5 ISSN 1345-8345 - 定期購読について(※自動更新でのお申し込み方法はコチラ)
- 年4回刊(3,6,9,12月)
- 年間購読料:7,920円(本体7,200円+税)
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、著作権等の問題で掲載されないページがありますことをあらかじめご了承ください。
以下の「記事の電子版」に掲載されている記事のみが、電子書籍上で閲覧できます。
記事の電子版
Q&A
内科領域でのtest-negative case-control designによるインフルエンザワクチンの効果について教えてください.
関由喜
定価 1,320円(本体価格1,200円+税) 頁数 1頁
目次
○巻頭言 再刊にあたって/柏木征三郎
○座談会
迅速診断キットの現況と未来/福田徹三/石黒信久/(司会)柏木征三郎
○診断
3種類のインフルエンザ迅速診断検査キットの精度比較/高崎好生 ほか
○治療
バロキサビル マルボキシルの紹介/渡辺 彰
○基礎
ユニバーサルワクチンについて/奥野良信
○緊急インタビュー
オセルタミビルと異常行動―10代使用制限の約10年を振り返る―/田村大輔
○臨床医家の研究
2016/2017シーズンの一クリニックにおけるインフルエンザの動向と考察/芝尾敬吾 ほか
○Q&A
・小児抗菌薬適正使用支援加算について制度の仕組みを教えてください/髙木誠一郎
・小児抗菌薬適正使用支援加算を算定することになった背景を教えてください/髙木誠一郎
・内科領域でのtest-negative case-control designによるインフルエンザワクチンの効果について教えてください/関 由喜
・H1N1pdm2009が季節性とされてだいぶ経ちますが,臨床上,H3N2との鑑別は必要でしょうか/河合直樹
・高病原性の鳥インフルエンザH7N9は次のパンデミックウイルスになるのでしょうか/大槻公一
○ウイルスよもやま話
スペインかぜ その1 100年前に起こった疫学史上最悪の出来事/渡辺登喜子
○地域のパンデミックプランニング
次の新型インフルエンザ発生に備える!!-山梨県における取り組み-/井上 修 ほか
○INFLUENZA REPORT
第17回Negative Strand RNA Virus(NSV2018)meeting参加報告/山吉誠也
○インフォメーション
○次号予告/編集後記