メディカルレビュー


  1. トップ > 
  2. 雑誌 > 
  3. インフルエンザ > 
  4. インフルエンザ2018年1月号(Vol.19 No.1)
インフルエンザ2018年1月号(Vol.19 No.1)
  • バックナンバー

インフルエンザ

ウイルス学の最新の研究成果から予防医学まで

2018年1月号(Vol.19 No.1)

2018年1月発売

座談会 ワクチン効果判定法 test-negative case-control design―地域の病院での経験

定 価 2,310円(本体2,100円+税)
電子版定価 2,310円(本体2,100円+税)
版 型 A4判変型
頁 数 78頁
ISBN 978-4-7792-2014-2
ISSN 1345-8345

在庫

  • 電子版を購入する

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、著作権等の問題で掲載されないページがありますことをあらかじめご了承ください。
以下の「記事の電子版」に掲載されている記事のみが、電子書籍上で閲覧できます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 記事の電子版
  • 目次

記事の電子版

巻頭言
ヒトの鳥インフルエンザ(H7N9)の過去と現状
~国内へのウイルス侵入防止のために~

大槻公一

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 2頁

電子記事版を購入

立ち読み

座談会
ワクチン効果判定法 test-negative case-control design ─地域の病院での経験

角谷不二雄/中田勇二/菅谷憲夫

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 7頁

電子記事版を購入

立ち読み

実地医療に役立つインフルエンザトピックス
富良野における小児のインフルエンザ診療

角谷不二雄

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 7頁

電子記事版を購入

立ち読み

Voice of pharmacist
インフルエンザに対するICT(感染対策チーム)の具体的な取り組み

大石泰也

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 2頁

電子記事版を購入

立ち読み

Q&A
最新の迅速診断キットの精度は上がっているのでしょうか.

福田徹三

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 1頁

電子記事版を購入

Q&A
WHOの必須医薬品リストに載っている抗インフルエンザ薬は何ですか.

新庄正宜

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 1頁

電子記事版を購入

Q&A
入院するような重症のインフルエンザ患者さんにおける治療の注意点を教えてください.

渡辺彰

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 1頁

電子記事版を購入

Q&A
なぜNA阻害薬以外のインフルエンザウイルス感染症の治療・予防薬が次々に出てこないのでしょうか.

山下誠

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 1頁

電子記事版を購入

治療
IC₅₀値からみたノイラミニダーゼ阻害薬の評価

池松秀之

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 5頁

電子記事版を購入

立ち読み

公衆衛生
鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染と伝播の可能性

渡邉真治 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 6頁

電子記事版を購入

立ち読み

診断
インフルエンザ迅速診断キットの現況─望まれるインフルエンザ迅速診断キットとは

三田村敬子

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 8頁

電子記事版を購入

立ち読み

予防
経鼻不活化および生ワクチンの有効性評価

長谷川秀樹

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 5頁

電子記事版を購入

立ち読み

専門家に聞くインフルエンザウイルス講座
季節性インフルエンザに対するワクチン効果の評価法

小澤真 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 4頁

電子記事版を購入

立ち読み

専門家に聞くインフルエンザウイルス講座
H7N9亜型鳥インフルエンザウイルスの最新知見

小澤真 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 5頁

電子記事版を購入

立ち読み

地域のパンデミックプランニング
次の新型インフルエンザ発生に備える!!
─ワクチンと抗インフルエンザウイルス薬─

田辺正樹 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 7頁

電子記事版を購入

立ち読み

目次

○座談会 ワクチン効果判定法 test-negative case-control design―地域の病院での経験/角谷不二雄/中田勇二/(司会)菅谷憲夫
○巻頭言/ヒトの鳥インフルエンザ(H7N9)の過去と現状~国内へのウイルス侵入防止のために~/大槻公一
○実地医療に役立つインフルエンザトピックス
 富良野における小児のインフルエンザ診療/角谷不二雄
○Voice of pharmacist
 インフルエンザに対するICT(感染対策チーム)の具体的な取り組み/大石泰也
○Q&A
・最新の迅速診断キットの精度は上がっているのでしょうか./福田徹三
・WHOの必須医薬品リストに載っている抗インフルエンザ薬は何ですか./新庄正宜
・入院するような重症のインフルエンザ患者さんにおける治療の注意点を教えてください./渡辺 彰
・なぜNA阻害薬以外のインフルエンザウイルス感染症の治療・予防薬が次々に出てこないのでしょうか./山下 誠
○治療
 IC50値からみたノイラミニダーゼ阻害薬の評価/池松秀之
○公衆衛生
 鳥インフルエンザのヒトへの感染と伝播の可能性/渡邉真治 ほか
○診断
 インフルエンザ迅速診断キットの現況―望まれるインフルエンザ迅速診断キットとは/三田村敬子
○予防
 経鼻不活化および生ワクチンの有効性評価/長谷川秀樹
○専門家に聞くインフルエンザウイルス講座
 【第11回】季節性インフルエンザに対するワクチン効果の評価法/小澤 真 ほか
 【第12回】H7N9 亜型鳥インフルエンザウイルスの最新知見/小澤 真 ほか
○地域のパンデミックプランニング
 次の新型インフルエンザ発生に備える!!―ワクチンと抗インフルエンザウイルス薬―/田辺正樹 ほか
○インフォメーション
○編集後記

ページトップへ

学会カレンダー

糖尿病領域のオンライン投稿誌 Diabetes Frontier Online

流れがわかる英語プレゼンテーションHowTo

医学・薬学

栄養

介護・福祉