- トップ >
- 雑誌 >
- THE LUNG perspectives >
- THE LUNG perspectives2016年夏号(Vol.24 No.3)
記事の電子版
目次
■特集 超高齢化時代の呼吸器診療
・序文/萩原 弘一
・近未来の日本の人口構造/島崎 謙治
・高齢化による疾病構造の変化/横山 友里 ほか
・日本の高齢化と医療保険/蝶名林直彦 ほか
・加齢の分子生物学/鹿毛 秀宣
・認知症患者の呼吸器病診療/冲永 壯治 ほか
・高齢者肺炎―エビデンスと治療戦略―/山谷 睦雄
・高齢者の慢性呼吸不全/茂木 孝
・加齢と肺線維化/岡﨑 弘泰 ほか
・高齢者肺癌の治療エビデンスと今後の挑戦―内科の面から―/金丸 良太 ほか
・高齢者肺癌の治療エビデンスと今後の挑戦―外科の立場から―/奥村明之進
・部検からみた複数疾患合併の実態:呼吸器疾患を中心として/新井 冨生
・基礎医学とのダイアローグ
1.喫煙によって誘導される線維芽細胞の老化とそれに対する抵抗性/金地 伸拓
2.長寿遺伝子サーチュイン/堀尾 嘉幸 ほか
■連載
○Medical Topics 第59回
「COPD治療薬(グルココルチコイド,PDE4阻害剤)の作用メカニズム」/宮田 将徳
○最新の医学論文を読みこなそう! 第23回/近藤祥司 ほか
○いま振り返る研究の日々 第9回
「気胸の胸腔ガス分析から治療法を考える」/川上 義和
○医療と哲学 第51回
「医学の哲学③ 医学の科学論と次元的人間論」/杉岡 良彦
○第一線で働く医師たちからのオピニオン/山﨑 善隆
○患者から医師へのシグナル 第74回
「病気があっても人生を楽しもう!」/三浦 次男
○次号予告/編集後記/永井 厚志
○Medical Pictures
「SMAD4遺伝子変異に起因する若年性ポリポーシス/遺伝性出血性末梢血管拡張症」/吉村 邦彦 ほか
○CPC
「生物学的製剤使用中の肺結核の1部検例」/嶺崎 祥平 ほか