メディカルレビュー


  1. トップ > 
  2. 雑誌 > 
  3. THE LUNG perspectives > 
  4. THE LUNG perspectives2016年春号(Vol.24 No.2)
THE LUNG perspectives2016年春号(Vol.24 No.2)
  • バックナンバー

休刊

THE LUNG perspectives

基礎医学と臨床医学の架け橋をめざす呼吸器病学の専門誌

2016年春号(Vol.24 No.2)

2016年6月発売

特集 近未来の呼吸器疾患治療

定 価 2,200円(本体2,000円+税)
版 型 A4判変型
頁 数 108頁
ISBN 978-4-7792-1714-2
ISSN 0919-5742

在庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 記事の電子版
  • 目次

記事の電子版

Medical Pictures
「肺野に多彩な病変を呈したホジキンリンパ腫の1例」

岡谷匡 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 1頁

電子記事版を購入

CPC
「右胸水をきたし,剖検で早期の胸膜中皮腫と診断された高齢者の1例─当院での胸膜中皮腫9例の検討をふまえて─」

小林文 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 6頁

電子記事版を購入

立ち読み

特集 近未来の呼吸器疾患治療
序文

永井厚志

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 1頁

電子記事版を購入

特集 近未来の呼吸器疾患治療
難治性喘息への新たな一手―Bronchial thermoplastyについて―

峯下昌道 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 4頁

電子記事版を購入

立ち読み

特集 近未来の呼吸器疾患治療
肺高血圧症の新しい治療

西村倫太郎 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 5頁

電子記事版を購入

立ち読み

特集 近未来の呼吸器疾患治療
バイオマーカーによるCOPD治療の展開

小荒井晃 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 5頁

電子記事版を購入

立ち読み

特集 近未来の呼吸器疾患治療
特発性肺線維症に期待される新規治療薬

井上義一

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 7頁

電子記事版を購入

立ち読み

特集 近未来の呼吸器疾患治療
間葉系幹細胞を用いたARDS治療の試み

石井芳樹

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 5頁

電子記事版を購入

立ち読み

特集 近未来の呼吸器疾患治療
肺癌治療の次世代戦略

清家正博

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 4頁

電子記事版を購入

立ち読み

特集 近未来の呼吸器疾患治療
肺感染症の課題克服を目指した治療―肺炎を中心に―

鳥羽聡史 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 4頁

電子記事版を購入

立ち読み

特集 近未来の呼吸器疾患治療
COPD病態に発展する気管支肺異形成(BPD)の問題

楠田聡

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 7頁

電子記事版を購入

立ち読み

特集 近未来の呼吸器疾患治療
肺炎球菌ワクチン療法;その考え方

三村一行 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 5頁

電子記事版を購入

立ち読み

特集 近未来の呼吸器疾患治療
慢性呼吸不全の酸素療法;今後の展望

別役智子

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 4頁

電子記事版を購入

立ち読み

特集 近未来の呼吸器疾患治療
基礎医学とのダイアローグ
1.血中エクソソーム腫瘍マーカー探索のためのプロテオミクス

植田幸嗣

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 5頁

電子記事版を購入

立ち読み

特集 近未来の呼吸器疾患治療
基礎医学とのダイアローグ
2.Muse細胞と再生医療への実現性

出澤真理 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 10頁

電子記事版を購入

立ち読み

Medical Topics
第58回「ガスシグナルを介した翻訳後修飾によるがん細胞の代謝制御」

山本雄広 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 8頁

電子記事版を購入

立ち読み

最新の医学論文を読みこなそう!
第22回「細胞老化概論(1) テロメア依存性/非依存性からみた細胞老化」

近藤祥司 ほか

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 4頁

電子記事版を購入

立ち読み

いま振り返る研究の日々
第8回「我が国の在宅酸素療法の長期追跡結果が持つ意味とは?」

川上義和

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 3頁

電子記事版を購入

立ち読み

医療と哲学
第50回「医学の哲学② 医学は人間をどのように考えるのか―医学の人間観―」

杉岡良彦

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 5頁

電子記事版を購入

立ち読み

第一線で働く医師たちからのオピニオン
「多職種で手を携えて地域を守る」

池上達義

定価 1,320円(本体価格1,200円+税)  頁数 4頁

電子記事版を購入

立ち読み

目次

■特集 近未来の呼吸器疾患治療

・序文/永井厚志
・難治性喘息への新たな一手―Bronchial thermoplastyについて―/峯下昌道 ほか
・肺高血圧症の新しい治療/西村倫太郎 ほか
・バイオマーカーによるCOPD治療の展開/小荒井晃 ほか
・特発性肺線維症に期待される新規治療薬/井上義一
・間葉系幹細胞を用いたARDS治療の試み/石井芳樹
・肺癌治療の次世代戦略/清家正博
・肺感染症の課題克服を目指した治療―肺炎を中心に―/鳥羽聡史 ほか
・COPD病態に発展する気管支肺異形成(BPD)の問題/楠田 聡
・肺炎球菌ワクチン療法;その考え方/三村一行 ほか
・慢性呼吸不全の酸素療法;今後の展望/別役智子
・基礎医学とのダイアローグ
 (1)血中エクソソーム腫瘍マーカー探索のためのプロテオミクス/植田幸嗣
 (2)Muse細胞と再生医療への実現性/出澤真理 ほか

■連載
○Medical Topics 第58回
「ガスシグナルを介した翻訳後修飾によるがん細胞の代謝制御」/山本雄広 ほか
○最新の医学論文を読みこなそう! 第22回
「細胞老化概論(1) テロメア依存性/非依存性からみた細胞老化」/近藤祥司 ほか
○いま振り返る研究の日々 第8回
「我が国の在宅酸素療法の長期追跡結果が持つ意味とは?」/川上義和
○医療と哲学 第50回
「医学の哲学② 医学は人間をどのように考えるのか―医学の人間観―」/杉岡良彦
○第一線で働く医師たちからのオピニオン
「多職種で手を携えて地域を守る」/池上達義
○次号予告/編集後記/別役智子

○Medical Pictures
「肺野に多彩な病変を呈したホジキンリンパ腫の1例」/岡谷 匡 ほか
○CPC
「右胸水をきたし,剖検で早期の胸膜中皮腫と診断された高齢者の1例
 ―当院での胸膜中皮腫9例の検討をふまえて―」/小林 文 ほか

ページトップへ

学会カレンダー

糖尿病領域のオンライン投稿誌 Diabetes Frontier Online

流れがわかる英語プレゼンテーションHowTo

医学・薬学

栄養

介護・福祉