- トップ >
- 雑誌 >
- THE LUNG perspectives >
- THE LUNG perspectives2013年冬号(Vol.21 No.1)
目次
■特集 禁煙指導のUp-To-Date―どのように達成させるか―
・序文/木田厚瑞
・わが国におけるたばこ規制の現状と課題/大島 明
・特定健診・特定保健指導における禁煙サポート/中村正和
・小中高等学校における喫煙防止教育/西 耕一
・禁煙動機の低い人に対する動機づけ面接法/加濃正人
・若い女性,妊婦の禁煙をどう進めるか/高橋裕子
・禁煙指導における看護師の役割/谷口千枝
・受動喫煙:現状,意義,問題点/山口佳寿博
・禁煙の薬物治療の進め方/花岡正幸
・ニコチン依存とニコチン依存症の違い:精神疾患を併存しているニコチン依存症の治療/阿竹聖和 ほか
・職場での禁煙指導の進め方/高田 康光
・漁業関係者の喫煙と対策―ターゲットを絞ったCOPD発見の試み/金子教宏
・喘息・COPD治療中の禁煙サポート/池上達義
・全医療従事者による禁煙支援の推進/茂木 孝
・基礎医学とのダイアローグ
1.日米の肺癌のリスク/嶽崎俊郎
2.薬物依存とドーパミン情報伝達系/西 昭徳
■連載
○Medical Topics 第45回
呼気ガス分析のためのマイクロガスセンサデバイスの開発/申ウソク ほか
○最新の医学論文を読みこなそう! 第12回
コピー数多型(CNV)―遺伝子数の個人差―/本家孝一
○医療と哲学 第39回
「元気の出る倫理」について/中岡成文
○第一線で働く医師たちからのオピニオン
地域連携で喘息死ゼロを目指す/赤井雅也
○アメリカ医療の現実―ある日本人開業医のたより― 第4回
日常診療の現場/小林秀一
○患者から医師へのシグナル 第62回
前向きに,「身の丈」で難病と向き合う/石田昌子
○次号予告/編集後記/萩原弘一
○Medical Pictures
COPDとの診断で経過観察中,突然の呼吸困難を契機に診断された肺静脈閉塞症の症例/藤田次郎 ほか
○CPC
急性心筋梗塞との鑑別が困難であった原発性肺癌心外膜転移の1例/堀田尚誠 ほか