メディカルレビュー


  1. トップ > 
  2. 雑誌 > 
  3. THE LUNG perspectives > 
  4. THE LUNG perspectives2012年夏号(Vol.20 No.3)
THE LUNG perspectives2012年夏号(Vol.20 No.3)
  • バックナンバー

休刊

THE LUNG perspectives

基礎医学と臨床医学の架け橋をめざす呼吸器病学の専門誌

2012年夏号(Vol.20 No.3)

2012年8月発売

特集 間質性肺疾患 Up-To-Date

定 価 2,200円(本体2,000円+税)
版 型 A4判変型
頁 数 136頁
ISSN 0919-5742

在庫

このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

■特集 間質性肺疾患 Up-To-Date

・序文/萩原弘一
・特発性間質性肺炎 Overview/小倉高志
・北海道study:はじめて明らかになった特発性肺線維症の疫学/千葉弘文 ほか
・特発性肺線維症という疾患概念―Up To Date―/服部 登
・特発性非特異性間質性肺炎と特発性器質化肺炎―類似点と相違点―/井上義一
・膠原病と間質性肺炎―各疾患分類に特徴的な間質性肺炎病態,間質性肺炎病態から推定される疾患分類/石本裕士 ほか
・特発性肺線維症急性憎悪:日本の理解,世界の状況/近藤康博
・気腫合併肺線維症:古い概念,新たな理解/杉野圭史 ほか
・間質性肺炎の画像:画像による間質性肺炎の鑑別診断/上甲 剛
・間質性肺炎の病理/武村民子
・間質性肺炎の治療:慢性期治療,急性期治療―Up To Date―/山田嘉仁
・好酸球性肺炎:その病態,特発性間質性肺炎との類似点,相違点の考察を含めて/高田佐織 ほか
・過敏性肺炎:原因,病型,疾患進行の多様性/宮崎泰成
・基礎医学とのダイアローグ
 1.IgG4関連疾患/早稲田優子 ほか
 2.ゲフィチニブによる肺線維症の発症メカニズム/水島 徹

■連載
○Medical Topics 第43回
 肺の再生と発癌―ゲノム編集酵素AIDによる肺癌仮説―/木下和生 ほか
○最新の医学論文を読みこなそう! 第11回
 遺伝情報発現制御機構とその病態(その2)/五十嵐和彦 ほか
○医療と哲学 第37回
 災害チャプレンから臨床宗教師へ/谷山洋三
○第一線で働く医師たちからのオピニオン
 南三陸に医療の灯をともしつづける/西澤匡史
○アメリカ医療の現実―ある日本人開業医のたより― 第2回
 アメリカの医療保険制度について/小林秀一
○患者から医師へのシグナル 第60回
 川の流れに沿って生きる/清嶋 大
○特別講演
 心血管系疾患合併COPDの診断と治療・管理/佐田 誠
○次号予告/編集後記/本家孝一
○Medical Pictures
 閉塞性肺炎を契機に診断された左肺気管支平滑筋腫の症例/石川源太 ほか
○CPC
 頭蓋内類上皮血管内皮腫で発症し,胸膜,肺病変を伴い進行がきわめて急速であった若年者の1例/加藤元康 ほか

ページトップへ

学会カレンダー

糖尿病領域のオンライン投稿誌 Diabetes Frontier Online

流れがわかる英語プレゼンテーションHowTo

医学・薬学

栄養

介護・福祉