メディカルレビュー


  1. トップ > 
  2. 雑誌 > 
  3. THE LUNG perspectives > 
  4. THE LUNG perspectives2011年4月号(Vol.19 No.2)
THE LUNG perspectives2011年4月号(Vol.19 No.2)
  • バックナンバー

休刊

THE LUNG perspectives

基礎医学と臨床医学の架け橋をめざす呼吸器病学の専門誌

2011年4月号(Vol.19 No.2)

2011年4月発売

特集 COPDの薬物療法の新展開

定 価 2,200円(本体2,000円+税)
版 型 A4判変型
頁 数 124頁
ISSN 0919-5742

在庫

このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

■特集 COPDの薬物療法の新展開

・序文/萩原弘一
・COPDの病態理論に基づく治療薬の選択/青柴和徹
・開発中のCOPD治療薬/一ノ瀬正和
・わが国で治験実施中のCOPD治療薬/今岡治樹 ほか
・吸入式気管支拡張薬の利点と欠点/清水薫子 ほか
・Drug delivery systemとデバイス/塩谷隆信 ほか
・高齢者における薬剤とアドヒアレンス向上の問題点/寺本信嗣
・遺伝子からみた効果判定予測(LABA,SABA,ステロイド)とバイオマーカー/石井健男
・COPD治療における吸入ステロイドをめぐる諸問題/海老原明典 ほか
・抗炎症薬の将来展望/安尾将法 ほか
・多剤同時併用の功罪を考える/室 繁郎
・増悪予防効果としてのマクロライドと抗菌薬/山谷睦雄
・COPD治療における漢方薬の効果/巽浩一郎
・経済効率からみたCOPD治療薬の選択/平田一人 ほか
・基礎医学とのダイアローグ
  1.Fut8とCOPD/高 叢笑 ほか
  2.テトラスパニンCD9とCOPD/立花 功 ほか

■追悼文
  相澤久道先生を悼む/工藤翔二

■連載
○Medical Topics 第38回
  Ras タンパク質からみる新しい細胞内小器官,リサイクリングエンドソームの役割/三崎 亮
○最新の医学論文を読みこなそう! 第7回
  ランダム化比較試験で一般的に使われる統計手法―ランダム化並行群間比較試験―/熊谷直子 ほか
○医療と哲学 第32回
  人間のいのちを思索する/浜口吉隆
○第一線で働く医師たちからのオピニオン
  患者さんの最後の友として―地方における在宅医療の取り組み―/石賀丈士
○ヘルス・ケア・マーケティング入門
  医療とマーケティング―「制度的慣性」からの脱却をめざして―/目黒昭一郎
○患者から医師へのシグナル 第55回
  7歳の誕生日を迎えて/瀧澤明美
○Medical Pictures
  乳癌食道転移に対する食道ステント留置後生じた両側気管支食道瘻/堀内俊道 ほか
○CPC
  Goodpasture症候群が疑われた抗GBM抗体型RPGNの1例/荒屋 潤 ほか

ページトップへ

学会カレンダー

糖尿病領域のオンライン投稿誌 Diabetes Frontier Online

流れがわかる英語プレゼンテーションHowTo

医学・薬学

栄養

介護・福祉