- トップ >
- 雑誌 >
- THE LUNG perspectives >
- THE LUNG perspectives2010年4月号(Vol.18 No.2)
目次
■特集 呼吸器系の稀少疾患を考える
・序文/木田厚瑞
・肺の稀少疾患とその医学的意義/萩原弘一
・稀少疾患をどう克服するか?―国際コンソーシアムの試み―/中田 光 ほか
・肺稀少疾患各論(1)―小児における稀少肺疾患―/淺部浩史
・肺稀少疾患各論(2)―TGF-βファミリーの異常と肺疾患―/萩原弘一
・肺稀少疾患各論(3)―リンパ脈管筋腫症(LAM)における細胞増殖メカニズム―/佐藤輝彦 ほか
・肺稀少疾患各論(4)―免疫システム異常と肺稀少疾患―/田澤立之 ほか
・一般的肺疾患解明に向けた少数肺疾患研究(1)―特発性肺線維症と家族性肺繊維症―/馬場智尚 ほか
・一般的肺疾患解明に向けた少数肺疾患研究(2)―気腫性肺疾患とα1アンチトリプシン欠損症, Birt-Hogg-Dube症候群―/久能木真喜子 ほか
・稀少肺疾患に対する薬剤開発の現状と課題/井上義一
・基礎医学とのダイアローグ
1.SNP解析を用いた稀少疾患の解明/広田朝光 ほか
2.サーファクタントタンパク質の遺伝子変異と稀少疾患/黒木由夫
■追悼文
Thomas Petty先生を偲ぶ/木田厚瑞
■連載
○Medical Topics 第35回
核内糖修飾によるエピゲノム制御の分子機構/藤木亮次 ほか
○最新の医学論文を読みこなそう! 第3回
Image registration in medical image/畠山 豊
○医療と哲学 第28回
医療と宗教の接点を求めて―医療の現場が宗教に求めているもの,いないもの―/林田康順
○若き後輩医師たちへのメッセージ
・水痘ワクチン開発についてのエピソード/高橋理明
○患者から医師へのシグナル 第51回
ケ・セラ・セラ/鎮目正子
○特別講演
イギリスにおける一般医のCOPD治療の現状/Rupert Jones
○Medical Pictures
CA19-9高値を示した肺癌の1例/高原 誠 ほか