- トップ >
- 雑誌 >
- Pharma Medica >
- Pharma Medica2018年12月号(Vol.36 No.12)
記事の電子版
特集 心不全診療の現状と展望
慢性心不全薬物治療の新しいトピックス
―イバブラジン,アンジオテンシン受容体・ネプリライシン阻害薬,SGLT2阻害薬―
豊田茂 ほか
定価 1,320円(本体価格1,200円+税) 頁数 6頁
目次
■特集 心不全診療の現状と展望
・特集にあたって 坂田泰史
・心不全パンデミック ―レジストリ―研究から傾向を探る―/三浦正暢 ほか
・HFmrEF―新しい心不全層別化指標となり得るか―/安斉俊久
・心不全診断アルゴリズムにおける心エコー図検査の重要性/岩倉克臣
・時間経過と病態を踏まえた急性心不全治療アルゴリズム/末永祐哉
・慢性心不全薬物治療の新しいトピックス―イバブラジン,アンジオテンシン受容体・ネプリライシン阻害薬,SGLT2阻害薬―/豊田 茂 ほか
・構造的心疾患(SHD)治療におけるデバイスの進歩―TAVI,MitraClip®-白井伸一 ほか
・心房細動を合併する心不全患者の治療戦略 ―ポストCASTLE-AF研究時代― /永嶋孝一 ほか
・重症心不全治療における補助人工心臓治療アルゴリズム―心不全診療ガイドラインに学ぶ―/彦惣俊吾
・貧血への介入は有効か/内藤由朗
・心不全の緩和ケアは新しい概念なのか/大石醒悟
■連載
・一目でわかるクリニカルレシピ
「心不全患者の食事療法」/根石陽二(監修)ほか