- トップ >
- 雑誌 >
- Pharma Medica >
- Pharma Medica2017年8月号(Vol.35 No.8)
記事の電子版
特集 高齢者の肺炎:社会・医療問題の克服を目指して
誤嚥性肺炎の病態と評価方法
~「嚥下機能障害をきたしやすい病態(誤嚥リスク因子)」を含めて~
赤田憲太朗 ほか
定価 1,320円(本体価格1,200円+税) 頁数 5頁
目次
■特集 高齢者の肺炎:社会・医療問題の克服を目指して
○特集にあたって:高齢者肺炎の社会・医療問題の克服を目指して/迎 寛
○わが国における高齢者肺炎の位置づけ:肺炎ガイドライン改訂をふまえて/今村圭文
○高齢者肺炎の治療の実際:治療のゴールをどこに置くか/石田 直
○誤嚥性肺炎が患者の予後に及ぼす影響/小宮幸作 ほか
○誤嚥性肺炎の病態と評価方法:「嚥下機能障害をきたしやすい病態(誤嚥リスク因子)」を含めて/赤田憲太郎 ほか
○誤嚥性肺炎における細菌叢と口腔ケア/菊谷 武
○誤嚥性肺炎に対する薬物および非薬物治療(リハビリテーション)による予防/寺本信嗣
○高齢者肺炎予防におけるワクチン接種の重要性/森本浩之輔
○高齢者肺炎における地域包括ケアシステム/蝶名林直彦
○超高齢者社会におけるフレイルと呼吸器疾患/葛谷雅文
■連載
○一目でわかるクリニカルレシピ
高齢者の肺炎/小橋吉博(監修)ほか
○肺がん専門医インタビュー(4)
肺がん治療における外科医・内科医の繋がりとEGFR遺伝子変異陽性(uncommon mutation)に対する治療戦略/岡野哲也
■座談会
○冠動脈疾患における脂質治療のEBMと日本人ACS治療の現状について振り返る/木村 剛/田邉健吾/中尾浩一/阿古潤哉
■その他
○帯状疱疹の診療と予防の新たな潮流/渡辺大輔
○造血器悪性腫瘍化学療法UP-TO-DATE/稲垣 淳 ほか
○第91回 日本感染症学会総会・学術講演会/
第65回 日本化学療法学会学術講演会 合同学会 ランチョンセミナー9 ウイルス感染防御と乳酸菌/堤 裕幸/金山雅也/山本典生
○酸化ストレス関連疾患と電子水適応の可能性/小沼政弘 ほか
○文学にみる病いと老い(100)/長井苑子/泉 孝英