-
-
定価 3,080円(本体2,800円+税) 版 型 B5判 頁 数 154頁 ISBN 978-4-7792-0406-7 発売日 2010年1月15日 編集 一般社団法人 日本病態栄養学会
内容紹介
論文の作成とは,客観的事実に基づいて自分の考えを説明することです。また,患者に対してエビデンスを説明するインフォームドコンセントや,患者と医療者側の意思疎通を図る能力を鍛えるためにも,論文作成は重要です。したがって,論文を作成することは,医療技術や知識を絶えず向上させるために非常に重要な手段になると考えられます。
そのために,本書では倫理的配慮,研究デザインと統計手法,論文の書き方,見習うことができる症例報告の例を分かりやすく解説し,多くの医療従事者が論文執筆の基礎および応用法を習得できるように編集しました。
(日本病態栄養学会誌 編集委員長
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臨床栄養学分野教授
武田英二「序」より)
関連書籍
目次
第1章 論文を書く前に
1.臨床研究に求められる倫理的配慮
2.論文執筆にあたって
3.論文の執筆
4.論文の完成および投稿
第2章 原著論文の書き方
1.研究デザインと統計手法
1.臨床研究の重要性
2.研究デザイン
3.統計手法(基礎編): データの要約
4.統計手法の選択(基礎編-1)
5.統計手法の選択(基礎編-2)パラメトリック検定とノンパラメトリック検定
6.統計手法の選択(基礎編-3)
7.統計手法(実例編)
8.統計手法(応用編)
9.アンケート調査のすすめ
10.臨床研究における管理栄養士の役割
2.論文の書き方
1.タイトル,キーワード,著者リストの記載方法
2.要旨の記載方法
3.緒言の記載方法
4.方法と対象の記載方法
5.結果の記載方法
6.考察と謝辞の記載方法
7.文献の記載方法
8.図表のつくり方
第3章 症例報告のすすめ
1.症例報告の書き方の基本
2.各種疾患の栄養療法に関する症例報告のポイント
第4章 論文執筆の実践例
ケース1.原著論文(研究ノート)
「生活習慣病患者における体組成の評価・分析法」
ケース2.原著論文
「葉酸摂取が血管内皮機能に及ぼす影響―健常者と閉塞性動脈硬化症患者について―」
ケース3.症例報告
「脂質付加により反応性低血糖の抑制が観察された幽門形成術後患者の一例」
ケース4.症例報告
「17歳で非アルコール性脂肪肝障害と2型糖尿病を発症したメタボリックシンドロームの一例」