内容紹介
定期刊行書籍「SERM」の第5号。
RLXを中心としたSERMを浸透すべく,各科にわたる8人の編集委員による企画にて,2005年から春,秋2回ずつ2年間にわたり,4号まで刊行して参りました。この「SERM」も一助となり,SERMの概念の浸透およびRLXの臨床現場での定着がなされ,わが国では米国に次いで世界第2位の使用率を有するほど頻用されるに至っております。また,骨粗鬆症の予防・治療においてビスフォスフォネート製剤とは異なる作用機序によって骨吸収を抑制し,ひいては骨折の防止を図るRLXは新たなる選択肢としてこの領域に不可欠な薬剤となっております。
そこで発刊3年目を迎え,「SERM」の初期の目標を達したと考え,「SERM」をさらに発展的にリニューアルすることになりました。・・・・リニューアルされる「SERM」におきましても,RLXのエビデンスの集積を図り,それらを披露すべくトップオピニオンリーダーである編集委員を中心にご執筆いただいて,今後も治療のマニュアルとして座右に置いていただければ,この上ない慶びであります。
(太田博明「序文・「SERM」リニューアルにあたって」より)
目次
SERM グラビア Map
「破骨細胞に及ぼすSERMの作用機序」/加藤茂明
STATE OF THE ART
骨代謝:EVA試験の意味するもの/宗圓?聰
/1.対象と方法/2.成績/3.本試験の意味するもの
心血管系・脂質代謝:RUTH試験/深井志保 /秋下雅弘
/1.エストロゲンおよびSERMと動脈硬化危険因子/2.RUSH試験
乳腺:STAR試験―ホルモン療法剤による乳癌発生の予防/紅林淳一
/1.副次的作用としての対側乳癌の発生抑制/2.乳癌の発生予防効果をみる臨床試験
EBM
ラロキシフェンの骨折防止効果のEBM―メタアナリシスの結果から/中村利孝
特別講演
「ラロキシフェンの骨折発生抑制におけるコラーゲン変化」/David B. Burr
解説
/森?諭史
座談会
「閉経後女性のトータルヘルスケア」/野出孝一 /秋下雅弘 /大道正英 /河野宏明
第三回 SERM 学術研究会学術集会
基礎 1
1.骨吸収抑制薬(アレンドロネート,ラロキシフェン)が骨移植の治癒過程に及ぼす影響―卵巣摘出ラット脊椎固定術モデルにおける検討/高畑雅彦
2.ラロキシフェンアナログ(LY117018)の上皮性イオンチャネルに及ぼす影響/信実孝洋
3.塩酸ラロキシフェンの子宮内膜症間質細胞に及ぼす影響に関する検討/田中義弘
4.骨粗鬆症と歯周病の関係―ラロキシフェンを用いた検討/稲田全規
基礎 2
1.骨芽細胞に対するSERMsの直接作用の比較/三木康宏
2.エストロゲン受容体β転写共役因子GIOT-4の同定と解析/神津?円
3.ERRα新規転写共役因子の同定と解析/松山玲子
4.CT/有限要素法による脊椎椎体の圧縮強度解析―骨粗鬆症治療効果判定への応用/松本卓也
5.大腿骨近位部の強度評価について―CT/有限要素法・QCTによる薬剤効果判定への応用について/別所雅彦
6.ラロキシフェンの治療効果―hip structure analysisを中心に/高田潤一
臨床成績 1
1.閉経後早期女性における塩酸ラロキシフェンの骨代謝回転抑制効果モニタリングの至適骨代謝マーカーの検討(平成18年度骨粗鬆症財団助成研究)/吉田?顕
2.活性型ビタミンD3は,ラロキシフェン投与により更新したPTHを抑制して閉経後骨粗鬆症患者の骨密度をより増加させる/五來逸雄
3.閉経後女性における選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)のCa代謝,脂質代謝および血圧に及ぼす影響(第1報)/山根雄幸
臨床成績 2
1.塩酸ラロキシフェン服用におけるアドヒアランスの向上を目指して/倉澤健太郎
2.合併高脂血症に対するスタチン治療中の閉経後骨粗鬆症患者に対する塩酸ラロキシフェンの脂質代謝への作用/保坂博章
3.塩酸ラロキシフェン投与による骨・脂質代謝,体組成分布の変化に関する検討/原?洋子
4.吸入ステロイド薬で治療中の閉経後喘息患者の骨・糖・脂質代謝に与えるラロキシフェンの影響 /大月道夫
臨床成績 3
1.後期高齢(75歳以上)の閉経後骨粗鬆症患者に対するラロキシフェンの有効性に関する検討/獅子目亨
2.塩酸ラロキシフェンによる高齢女性(75歳以上)の長期投与の有効性/長谷川雅一
3.当科における塩酸ラロキシフェンとビスフォスフォネート製剤の併用経験―塩酸ラロキシフェンの新たな可能性/尾田和弘
臨床成績 4
1.血管運動神経症状がSERM療法を選択する際に及ぼす影響についての基礎的検討(第3報)―閉経後骨量減少例の更なる検証/牧田和也
2.閉経後骨粗鬆症女性におけるラロキシフェンの血管内皮機能および頸動脈内膜中膜肥厚への影響/角野博之
3.Endometrial hyperplasiaに対するラロキシフェン投与の効果/合阪幸三
臨床成績 5
1.凝固線溶マーカーに及ぼすラロキシフェンの影響/平田文乃
2.Visual Analog Scaleを用いたラロキシフェン投与による痛みに対する影響の検討(中間報告)/日比野豊
3.閉経後女性に対する塩酸ラロキシフェンの歯牙喪失に与える影響/新谷雅史
臨床成績 6
1.透析患者に対するラロキシフェンの多面的効果/矢野彰三
2.ステロイド性骨粗鬆症に対するラロキシフェンの可能性の検討(中間報告)/佐川?昭
3.性同一性障害者の骨代謝に関する検討―横断的研究/宮島?剛
講評
/太田博明